
いつもお買い物には陽が落ちはじめる夕方に出掛けます。
夕陽が落ちるのを眺めながら歩きたい・・っという思いと
世の中が 落ち着き始め まどろむ空気感が好きだから・・・
というのも♪
大阪に来てあまり感じる事がなかった感覚
早いお宅ではもう夕ご飯の支度をはじめているのですね・・
家々の間の小路を歩いていると ゆうげの香りが ほわわ〜ん.:っと それはそれはお腹を心地よく刺激する い〜ぃ香り♪
きっと誰でも感じたことのある 'あの' 感じ 懐かしいような ホっとするような 早くおうちに帰りたくなるような
そんな感覚が溢れてきて 胸がほっこり 温まりました。
昨日は 筑前煮 を 作りました・・・
私がこどもの頃から大好きなものの一つ
「あー・・ いい匂いぃ〜 (*´∇`*)」
こどもの頃の私はそういって台所で母が料理する姿を、じーっと見るのが大好きでした。
ご飯が炊き上がる時の湯気のにおい お魚を焼く香ばしいにおい
いい におい〜.:・と お鼻を クンクン させてしまう香りって やっぱり 和食が多い。。。と思いませんか??
…夕方
家々の間を抜けながら香るあのにおい・・・その香りがしてくるのは 昔ながら...を感じさせる わりと古い家屋だったよーな ♪
あぁ ふと 懐古の情....
あの頃、おうちには
父・母・弟・祖母そして私が居て 毎日 楽しかったなぁ
そう思うと現代の一人暮らしや核家族...って気楽なようで
やっぱり不自然ですよね。